1 2014年 08月 26日
設計をする時は「クライアントがどんな人なのか」「何を求めているのか」を知ろうと努力します。 クライアントも家づくりを設計士に依頼する時は「どんな設計者なのか」を知りたがっています。 二泊三日のキャンプ旅行でも一緒に行くことができれば、お互いどんな人間かをある程度知ることができますが、 設計スケジュールの中に「コンタクト→ヒアリング→キャンプ旅行→プレゼン→設計契約」なんて書いてたら誰もお客さん来なくなるのでできません。 気の合う者同士で楽しく家づくりをすることができれば、きっと楽しい家になることは間違いないでしょう。 なので今日のブログは私の人となりを知ってもらうためのブログ更新とさせていただきます。 私は下記画像程度の靴下穴あきであれば履くことを選ぶ人間です。以上です。 ![]() ■
[PR]
▲
by kelu-n
| 2014-08-26 15:06
| ほかのこと
2014年 08月 15日
Fismが海外のウェブサイトに掲載されています。 もしよろしければご覧ください。 http://architecturelab.net/fism-ishikawa-japan-by-kelun/ ![]() ■
[PR]
▲
by kelu-n
| 2014-08-15 16:40
| Fism
2014年 08月 07日
2013年6月に撮影した事務所写真と一年後の2014年6月に撮影した事務所の写真。 大きく分けて何が変わったでしょうか!というのが問題! 五つ正解を出した方には良いことがおこるよ! 正解は最後に書いてます。 ![]() ![]() 正解は 1.模型が増えた 2.本が増えた 3.看板犬が増えた 4.扇風機の大事さに気づいた 5.なんでかたまにクサい日があり、その対策としてファブリーズを事務所に常備した でした。 ■
[PR]
▲
by kelu-n
| 2014-08-07 11:03
| ほかのこと
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||